【Minecraft】1.12.2 Ender IOの第2弾です。
前回はEnder IO Simpleシリーズ3点セットとエネルギー導管とアイテム導管を作るところまでやりました。
『え?・・・なにそれ・・・藁』
って方はコチラを見てみて下さい(*’▽’)
で、今回はSimpleシリーズ3点セットの上位機種、Stirling Generator(スターリングジェネレーター)、SAG Mill(サグミル)、Alloy Smelter(アロイスメルター)を作っていきます!
ではやっていきましょう!
機械作成の準備をしよう!
早く機械を作りたいんだけども、サクッと作れない仕様になっているため、まず準備をしましょう!
- Energetic Alloy Ingot (エナジェティック アロイ インゴット)
- Energized Bimetal Gear (エネジャイズド バイメタル ギヤ)
- Machine Chassis (マシンシャーシ)
です。
3つの中で最後に紹介しますが、Machine Chassisが正直かなりめんどくさい・・・。
以前のEnder IOが恋しい( ;∀;)
Energetic Alloy Ingot(エナジェティック アロイ インゴット)を作ろう!
素材として必要になるEnergetic Alloy Ingotを作っていきます。
■ Energetic Alloy Ingot(エナジェティック アロイ インゴット)の作り方はコレ
Simple Alloy Smelterにレッドストーン、金、グロウストーンをブチ込めば出来ます。
後で”Energetic Alloy Nugget”が48個必要になるんで、Energetic Alloy Ingotを最低6個は作っといてください!
これでEnergetic Alloy Ingotは出来ました。
はい、では次!
Energized Bimetal Gear(エネジャイズド バイメタル ギヤ)を作ろう!
このEnergized Bimetal Gearは上位機械の3つすべてに2個ずつ使うので、今回は合計6個必要です。
■ Energized Bimetal Gear(エネジャイズド バイメタル ギヤ)のレシピはコチラ!
Iron Gearの作り方は前回紹介したので省かせてもらいます。
ちょっと特殊なんで分からない方は前回の1.12.2にEnder IOがついに来たぁー!!を見て下さい。
で、先ほども言いましたが6個は作っといて下さい。
はい、じゃ次!
Machine Chassis (マシンシャーシ)を作る準備をしよう!
ついに来ましたMachine Chassis(;’∀’)
かなり手間なんですが、これがないと困るので頑張って作っていきましょう!
最初にQuartz Powder 4つと、Lapis Lazuli Powder 2つ作っておいて下さい。
作り方はSimple SAG Millにネザークォーツとラピスラズリをブチ込めば出来ます。
あとSimple Machine Chassisも3つ必要になります。
(1.12.2にEnder IOがついに来たぁー!!参照)
Clippings and Trimmings (クリッピングス&トリミングス)を作ろう!
まずClippings and Trimmings (クリッピングス&トリミングス)とゆう訳分からないものを作ります。
こいつは花や草、葉っぱなど、植物系のものをSimple SAG Millで粉砕して手に入れます。
ぶっちゃけあんま出ないです(´_ゝ`)
気合です、根性です、放置プレイです。
で、どんなものかとゆうと・・・
右の赤枠のコレのとこのやつです。
必要数は24個になります。
頑張って下さい・・・。
※このClippings and Trimmings (クリッピングス&トリミングス)ですが、サボテンを粉砕すると非常に楽なことが分かりました!
じゃ次!
Organic Green Dye(オーガニック グリーン ダイ)を作ろう!
先ほどのClippings and Trimmingsを使って、Organic Green Dye(オーガニック グリーン ダイ)を作ります。
■ Organic Green Dye(オーガニック グリーン ダイ)の作り方はコレ!
Simple Alloy SmelterにClippings and Trimmings12個とスライムボールを入れることで、2個出来ますね。
※Tinkers Constructが入ってる場合はそっちのスライムボールでもOK!
こいつは計4個必要です。
はい次。
Organic Black Dye(オーガニック ブラック ダイ)を作ろう!
Organic Black Dye(オーガニック ブラック ダイ)を作るにはSimple SAG Millで石炭を粉砕してCoal Powderを作ります。
6個必要になります。
それが出来たら・・・
Simple Alloy SmelterにCoal Powder6個とスライムボールで出来ますね。
※こちらもTinkers Constructが入ってる場合はそっちのスライムボールでもOK!
こいつはこの出来た2個だけで平気です。
お疲れ様です!
やっと次で準備編最終工程です!
Organic Machine powder Coating(オーガニックマシンパウダーコーティング)を作ろう!
これまで苦労して作って来た素材たち
- Quartz Powder(クォーツパウダー)
- Lapis Lazuli Powder(ラピスラズリパウダー)
- Organic Green Dye(オーガニック グリーン ダイ)
- Organic Black Dye(オーガニック ブラック ダイ)
これらをクラフトして”Organic Machine powder Coating(オーガニックマシンパウダーコーティング)”を作ります。
■ Organic Machine powder Coatingの作り方はコレ
これでやっとMachine Chassisが作れるようになります(-_-;)
で、Machine Chassis1つにつきOrganic Machine powder Coatingが6個必要で、今回はMachine Chassisが3つ必要なんでOrganic Machine powder Coatingを計18個作って下さい。
いよいよですね!
Machine Chassis(マシンシャーシ)を作ろう!
ついに来ました、Machine Chassis!
ここまでで終わりたいくらいですよ(笑)
ふざけんなって?・・・そぉすか(-.-)
じゃ、やってきましょう!
ここまで来てしまえばMachine Chassisを作るのは簡単です!
■ Machine Chassis(マシンシャーシ)の作り方はコレ!
Simple Alloy SmelterにOrganic Machine powder CoatingとSimple Machine Chassisを突っ込むだけ!
そして待つ。
はいこれで難関は突破しました!
なのでサクサクっとStirling Generator、SAG Mill、Alloy Smelterを作っちゃいましょう( *´艸`)
Stirling Generator、SAG Mill、Alloy Smelterを作ろう!
まずはStirling Generatorを作ります。
Stirling Generatorを作ろう!
■ Stirling Generator(スターリングジェネレータ)のレシピはコチラ!
◆ レシピ1
・Simple Stirling Generator
・Energized Bimetal Gear × 2
・Machine Chassis
◆ レシピ2
・石レンガ × 4
・ピストン × 1
・かまど × 1
・Energized Bimetal Gear × 2
・Machine Chassis
Simple Stirling Generatorを素材として使うレシピと、そうじゃないレシピがありますが、自分が推奨するのはSimple Stirling Generatorを素材として使うレシピですね!
Simple Stirling Generatorを取っといても使わないですしね(*´ω`*)
次はSAG Mill(サグミル)を作ります。
SAG Mill(サグミル)を作ろう!
■ SAG Mill(サグミル)のレシピはコチラ!
◆ レシピ1
・Simple SAG Mill
・Energized Bimetal Gear × 2
・Machine Chassis
◆ レシピ2
・火打石 × 3
・鉄インゴット × 2
・ピストン × 1
・Energized Bimetal Gear × 2
・Machine Chassis × 1
これもSimple SAG Millを使うレシピとそうじゃないレシピがあります。
最後にAlloy Smelter(アロイスメルター)を作っていきます。
Alloy Smelter(アロイスメルター)を作ろう!
■ Alloy Smelter(アロイスメルター)のレシピはコチラ!
◆ レシピ1
・Simple Alloy Smelter × 1
・大釜 × 1
・Energized Bimetal Gear × 2
・Machine Chassis × 1
◆ レシピ2
・鉄 × 2
・かまど × 3
・ピストン × 1
・大釜 × 1
・Energized Bimetal Gear × 2
・Machine Chassis × 1
これも上記同様、Simple Alloy Smelter使用レシピとそうじゃないレシピがあります。
これでやっと上位機種3つとも作り終えました!
お疲れ様です(^_-)-☆
でもこの上位機種たちはこれで動いてくれるような素直なヤツ等じゃありません。
なんと”キャパシタ”を搭載してやらないといけない欲張りさんなんです!
キャパシタを作ろう!
で、キャパシタは3種類あります。
下記は垂直タブになっているので名称をクリックしてレシピを確認できます。
(ベーシックキャパシター)Double-Layer Capacitor
(ダブルレイヤーキャパシター)Octadic Capacitor
(オクタディックキャパシター)
さらにチェストなどから入手することが出来るものもあります。
同じ形でも効果などが違うので手に入れたらとり合えずはめて試してみるといいかもですね!
見て分かると思いますが、はめる場所は左のゲージの下です。
なんか使用例とか紹介しようと思ったのですが、ここまでで疲れ果ててしまったのでまた次回にでも紹介をしたいと思います、ごめんなさいm(__)m
アンケートの結果を受け、次からは確認できるレシピは省き、解説が必要そうなもののレシピのみ紹介していきたいと思います。
ではまた次回お楽しみに!( ´Д`)ノ~バイバイ
コメント
コメント一覧 (2件)
enderIOはクァーリーなるものはあるのですか?
コメントありがとうございます!
EnderIOには採掘系がないので、BuildCraft、Mekanism、IndustrialForegoing、RFtoolsなどなど採掘系の機械が追加されるものと組み合わせて使うといいと思います(^_^)
簡単なものがいいならSimpleQuarryなんかがいいとおもいます!