みなさんおハローございます、とむりんです(^O^)/
今回は自分が子供と家庭内マルチでマイクラをPlayしたりするので、その方法を共有したいと思います!
決して難しいことはないのでパパやママ、子供や友人と一緒にマイクラを楽しんじゃってくださいな(*´▽`*)
目次
家庭内LANでマイクラをマルチで楽しむ方法は?
家庭内でマルチを楽しむ方法は2つありますが、2つともご紹介します!
マルチでのプレイ環境
なのでパパ側でやること、子供側でやること、とゆう感じで順番に解説していきます。
fa-exclamation-triangleポート開放など一切しません。
- マルチしたいPC同士が同じネットワーク回線を使用している。
- Maincraftのバージョンが同じ。
- それぞれが違うアカウントである事。
ではやっていきましょう!
マイクラを家庭内LANでプレイする方法 その1
まずはものすごく簡単な方法をご紹介します!
パパ側でやる事
1. マイクラを起動し、マルチで遊びたいワールドにシングルプレイで入ります。
2. 入ったらEscキーでゲームメニューを開き、“LANに公開”をクリック。
3. そうすると“他のプレイヤーのための設定”が表示されます。
ここでモードとチートを許可するかどうかが選べます。
これは今現在ワールドにいる人の設定ではなく招待する人のための設定になります。
分かりやすく言うと
【これからワールドに入る人はサバイバルモードですか?それともクリエイティブモードですか?】
って事です。
チートの許可については
【これからワールドに入る人にテレポートなどのコマンド使用を許可しますか?】
って事ですね!
ただワールドを閉じるとOFF状態に戻るので、再度チートをONにしたい場合は、チートを許可してLANワールドを公開する必要があります。
4. 設定が決まったら“LANワールドを公開”をクリックして下さい。
そうすると…
今回の場合はこの様に“ポート 49605”と出てきます。
※このポート番号は毎回変わります。
出てきはしますが現時点では覚えたりメモしたりしなくていいです。
とりあえずパパ側がやることは終わりました。
子供側でやる事
お次は子供側でやることを紹介していきます。
1. まずはパパ側のMaincraftと同じバージョンのマイクラを開きます。
2. 開いたらマルチプレイをクリック。
そうすると下記画像のようになるはずです。
※LANに公開した直後だとまだ反映されない場合があります。
とりあえず待ちましょう。
同じようになったら赤枠の①をクリック。
次に赤枠の②の“サーバーに接続”をクリック。
そうすると…
無事入れましたとさ(*´▽`*)
はい、これだけです。
めっちゃ簡単ですよね?笑
ちなみにこの画像は子供側からのスクショです!
パパ側はこんな感じ。
こんな風にチャット欄にメッセージが出てきます。
これでマイクラを家庭内LANでプレイする方法 その1の紹介は終わりです。
で、ですよ。
この方法で出来ないときがあるんですね。
なのでもう一つのマイクラを家庭内LANでプレイする方法もご紹介します!
マイクラを家庭内LANでプレイする方法 その2
こちらの方法も難しくないです。
同じ様にすればマルチ出来るように紹介していきます。
ではやっていきましょう!
パパ側でやること
パパ側でやることはその1のパパ側でやることとほぼ同じですのでその1を参照!
で、違うところはその1-4で出てきたポート番号の部分です。
その1ではメモや覚えることはしなくていいと言いましたよね?
ですがマイクラを家庭内LANでプレイする方法 その2では、そのポート番号を覚えるなりメモするなりして下さい。
※キーボードの“Tキー”を押し、チャット欄に再度表示することも出来ます。
ここまででマイクラを家庭内LANでプレイする方法 その2のパパ側でやることは完了です。
子供側でやる事
1. パパ側のMaincraftと同じバージョンのマイクラを開きます。
2. 開いたらマルチプレイをクリック。
開くと画像のようになります。
なったらダイレクト接続をクリック。
そうすると…
サーバーアドレスの入力欄が出てきます。
①の赤枠部分では“111.222.3.44:49715”となっていますが、とむりんのサーバーアドレスが載っているので変更しています。
ここをパパ側のPCのサーバーアドレスに書き換えて下さい。
サーバーアドレス確認方法って?
そして:(コロン)以降の数字もパパ側でやることで出てきたポート番号に書き換えます。
どのようになるかというと…
パパ側のIPアドレス:パパ側のポート番号
となります。
記入し終わったら②の赤枠部分のサーバーに接続をクリック。
少し待つと…
はい、入れました!
こちらもその1同様、子供側からの画像になります。
パパ側の画像はこぉなってます。
最後に
今回2つの家庭内で子供とマルチをする方法!を紹介してきました!
分かりやすかったですか?
流れは
- パパはシングルプレイでワールドに入る。
子供はマルチプレイを選ぶ。 - パパがLANに公開する。
子供はサーバに接続、もしくはダイレクト接続を選ぶ。
※ダイレクト接続の場合はパパのIPアドレスとポート番号を入力。 - サーバーに接続クリックでめでたくマルチプレイ成功!
となります!
IPアドレスの確認が出来る方にとっては非常に簡単だと思います(^-^)
繰り返しになりますが、確認が出来ない方もコチラを参照して確認してみて下さい!
はい、以上で“マイクラを家庭内で子供とマルチをする方法!”の解説を終わります!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
また次回お会いしましょう!( ´Д`)ノ~バイバイ